善悪の彼岸

社会人5年目、ものづくりと哲学と研究が好き

【ASUS】最強の小型ゲーミングノートを探せ!【ゲーミングPC購入レポ】

5年半使ってたAlienware 13 R3が遂にお釈迦になり、新しいゲーミングノートを調べて連休3日間のほとんどをベッドの上で無駄にしたため,ここに載せて供養とする.記事の最後には結局何を買ったかも載せる.

私の希望としては以下

  • いい感じに最新のゲームも遊べる
  • StableDiffusionとか生成AIにも耐えられるスペック
  • 開発で持ち歩く可能性があるのでなるべくコンパクトで軽い
  • PD充電ができる(クソ重いACアダプターを持ち歩かなくていい)
  • 丈夫
  • お値段30万以下くらい

 

ガーッとRadditやらネットやらYouTubeで探して出てきた候補が以下の3機種

全部ASUSです.Alienwareで懲りたのでDellはないとして,小型で性能いいってなると自然とASUSになった.調べたところひとつひとつの機種の特徴は以下のような感じ ※超素人なので大したことは言ってません.間違ってるかも

 

ASUS flow X13(RTX4070搭載の最上位モデル)

ASUS ROG Flow X13の実機レビュー - the比較

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.rog_flow_x13/

 

1.35kgでRyzen9とRTX4070を積んでるモンスターマシン.2in1でタブレットとしても使える.しかもめっちゃかっこいい.どう考えても14inch以下のゲーミングノートで最強.この軽さでこの性能はまじでヤバイ.RTX4070搭載Ryzen9搭載でお値段35万だけど・・・

 

良い点

  • 薄い,小さい,軽いのに最強スペック
  • 見た目や質感もとてもいい.パット見ゲーミングPCに見えない
  • ACアダプターが小さい
  • 最新のベイパーチャンバーを搭載してて冷却性能も高い
  • 100WでPD充電できる
  • XOG mobileという外付けグラボをつけるとRTX4090を搭載した真の化け物ノートPCに変貌する

気になる点

  • RTX4070だが,TGP(GPUにかけられる電力)が60WなのでGPUのスペックがかなり制限される
  • メモリがマザーボードに直に取り付けられてるので拡張できない
  • SSDの規格が2230で短いタイプなので,増設しようと思ったときにSSDの選択肢がとても少ない
  • たけぇ

拡張性や若干のマシンパワーを犠牲に,ポータビリティに特化した製品という感じ.ちょっと高いけど.マジでデザインもかっこいい

 

ASUS Zephyrus G14(RTX4070搭載モデル)

Zephyrus G14

https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-zephyrus/rog-zephyrus-g14-2023-series/

ASUSの中ではハイエンドゲーミングノートとして有名なROG Zephyrusの14インチモデル.性能も高く,X13ほどでないが結構軽い.RTX4070搭載Ryzen9搭載でお値段27万くらい

良い点

  • TGPが120WでRTX4070の性能をほぼフルで引き出せる
  • 最新のベイパーチャンバーを搭載してて冷却性能も高い
  • 100WでPD充電できる
  • 1.65kgでゲーミングノートの中ではかなり軽い
  • Type-AのUSBポートが2つついている

気になる点

  • 筐体がプラスチックで質感がちょっと安っぽい

あまり大きな欠点がない優等生モデルという感じ.PCに詳しい友人曰く「無難で安定」

 

Zenbook pro 14 OLED

 

Zen book Pro 14 OLED

ASUSが出してるクリエイター向けPCの上位モデル.Macbook Proと比べられることが多い。おしゃれ。TX4070+第13世代Corei9搭載で30万くらい.

 

良い点

  • 総TGPが120W(CPU:40W GPU:80W)でRTX4070の性能をかなり引き出せる
  • 有機EL搭載で画面がめちゃくちゃ綺麗
  • 100WでPD充電できる
  • 1.6kgでそこそこ軽い
  • タッチスクリーン搭載
  • 14.5インチでベゼルが狭く、筐体のサイズに対して画面が大きい
  • クリエイター向けノートPCだけあって質感も良くオシャレ

気になる点

  • ベイパーチャンバーなどは搭載しておらず、冷却性能が不安
  • タッチスクリーン層があるせいか折角きれいな有機EL画面が少し網目っぽくなっている(人によっては気にならないかも、私は気になった)

ヨドバシカメラへレッツゴー

ここまで2日間をかけて調べ、まぁ値段と性能的にZephyrus G14かZenbook Pro 14 OLEDかなぁ~と考えながらヨドバシカメラ梅田に向かった。

自作PC、ゲーミングノートに詳しい友人のB氏にも同行いただいた。

B1階のノートPC売り場へ向かうとまず、目についたのがFlow X13である。

 

Flow X13.RTX4070とRyzen9搭載で1.35kgというモンスターマシン.タッチパネルもついていて,ディスプレイを回転させてタブレットとしても使える.



まじで小さくてカッコいい。完成されている。ASUSがガチに持ち運べるゲーミングノートを作るために本気を出したのが伝わってくる。この時点ではB氏も「これはいいね」と言っている。しかしたけぇ~!写真は16GBモデルだが、メモリが直にマザーボードにはんだ付けされているため増設はできない。そうなると今後を考えて32GBはほしいところである。しかし32GBモデルはお値段35万!(公式ショップ)

 

ACアダプターも130Wにも関わらず小型である。

FlowX13のACアダプター.普通のゲーミングノートのACアダプターの半分くらいのサイズ.これならリュックに入れてもいいな

 

次に見たのはZenbook Pro 14 OLED(写真撮り忘れた。)Zenbook Pro 14 OLEDはヨドバシはなく、Zenbookシリーズの別モデル(GPUとタッチパネル搭載)があったんだが、やはりディスプレイのあみあみ感が気になる(ここらへんは使い始めれば100%忘れるだろうが,買うときはめちゃくちゃ気になるのである)...放熱も思ったより凄く、イケてるPCに無理矢理GPUをねじ込んだような感じがしてちょっとテンションが下がる。(B氏曰く,排熱が悪いといっても,最新機種に比べて10%~20%悪くなる程度なのでそこまで気にしなくてはいいのでは?とのこと)デザインはくそかっこいい。スタバでドヤれそう(小並感)

 

そして本命Zephyrus G14!!!

大本命 Zephyrus G14...なんか・・・普通・・・

X13ほどではないが十分軽いし,小型である.性能もとてもいい.文句なし.しかし!何かワクワクしない!なんか普通なのである!あとやっぱり筐体がなんかプラスチックっぽいというか安っぽい.B氏も筐体安っぽいし,品質に値段があってないから絶対にやめろと言われる.確かに30万かけて安っぽいと感じるPCを買うのは気が引ける・・・あとZephyrusにはAnimeMatrixといって天板の裏に大量の小型LEDがついていて,そこに絵や文字を流せるという謎機能があるのだが,これは最上位機種にしかついていない.

私が買おうとしているのは一つランクが下のものなのでAnime Matrixはついていないのだ.まぁそれはいいんだけど,AnimeMatrixがついていないのに,LED点灯用の細かい穴が天板に開いており,ここにゴミがたまりそうなのだ.

Zephyrus G14の最上位機種のみに搭載されているAnime Matrix.複数のLEDをコントロールして,文字とか絵を流せる.もちろんPCを使っている自分には見えない.

 

ここまで見て,うーん確かにちょっと微妙だけど性能面で文句ないしZephyrus G14かなぁ.もう一つのカラーバリエーションのエクリプスグレーならまぁ...とZephyrus買おうとしかけたその時,ふと隣のPCが目に入る.

そのPCの名はTUF A15!B氏に聞くと,Zephyrusよりも古くからあるASUSを代表するブランドらしい.目に留まったのは2022年モデルだったので,2023年モデルがないか店員さんに聞くと,別の階に置いてあるらしく急いで向かう.そして発見!

TUF Gaming A15(2023)

 

RTX4060とRyzen7 7735HS搭載で17万!?やっす!もうこれでよくね?

店員さん曰く,この性能でこの値段は正直即決ですよとのこと.B氏も確かにこれは安いし,TUFなら問題ないやろ,超有名ブランドやでとイチ押しである.けどここで決めたら,この3日間,ひたすらFlow X13とZenbookとZephyrusの性能を比べ続けた私の苦労が無駄に・・・.あんなに朝から晩までRadditで世界中のPCオタたちの投稿を漁りに漁ったのにポッと出のPCに決めていいのか??

アメリカのSNS Raddit. 世界中のPCオタクたちが,どのゲーミングノートのコスパが最強か一年中議論している.公式にも載っていないような情報も落ちており,かなり有用.

 

決め手にかけるのでその場でググって評判を調べる.結果が以下.

ASUS TUF Gaming A15

TUF Gaming A15

https://www.asus.com/jp/laptops/for-gaming/tuf-gaming/asus-tuf-gaming-a15-2023/

ASUSが出している初心者向けの低下価格ゲーミングPC ブランド.何故か米国の軍用規格であるMIL-STD 810Hの基準をクリアしており、耐久性や堅牢性に優れる.

良い点

  • TGPが驚異の140W.ほぼデスクトップ並みのGPU性能を引き出せる.
  • ベイパーチャンバーはついていないが冷却性能もそこそこよい
  • SSDの空きスロットが1つ,メモリの空きスロットが2つついており,拡張性も非常に高い
  • 堅牢性が高い
  • PD対応で100W充電も可能
  • メカメカしくてかっこE
  • クッソ安い
  • 死ぬほど安い

気になった点

  • 2.2kgで結構重い
  • テンキーつきのキーボードなのでキーが小さく,ピッチも狭い

悩みに悩んでいる私の姿を見て,店員さんが「今日この場で買ってくれたら10%ポイント還元のまま5000円安くしますよ♡」とダメ押し攻撃.それって実質15万円じゃん.

 

 

 

結果・・・・

 

 

TUF Gaming A15を買いました

箱には謎のロボットとバカでかいアルティメットフォースの文字.これは最強PCですわ...

15万でRTX4060の魅力に勝てませんでした.あとTGP140Wの魅力.メモリもSSDもガンガンに盛れる拡張性!あとイカつくていかにも厨二!!ガンダム!!ゲーミングPC!!って感じのデザインも正直すこ.

まさか35万まで出すつもりで15万のPCを買うとは.大事に使います...
実機レビューはまた気が向いたら投稿します.ではまた.

 

おまけ:ゲーミングPCを調べるうえで参考になったサイト

  • Nanoreview
    • NanoReview – tech comparison and ratings

    • PCの機種を2つ入力すると,冷却性能,グラフィック性能,PCのサイズまであらゆる点から2つのPCの比較を行い,点数を出してくれるサイト.公式サイトに載っていないスペックなども含まれ,かなり有用.
  • Raddit