善悪の彼岸

ノリと勢いでフランスに来たエンジニアが個人開発や好きな哲学、フランス生活について書くブログ。

文化的な繊細さは言語の複雑さから来てるのかもしれない

最近フランスで人気の日本の映画 今、フランスで非常に人気の日本の映画がある。 その映画は「僕のお日さま」という映画だ。 https://bokunoohisama.com/ 北海道の小さな町で、 スケートダンスをする2人の生徒と、それを指導するインストラクターのお話であ…

ChatGPTの音声文字起こし使ったらブログ書くのがめちゃ楽になった

私は自分で考えたことを文章にするのがとても苦手である。 考えているときは素晴らしいと思うのだが、タイピングするうちに「これが言いたかったわけじゃないんだけどな...」「何か言いたいことと違うな」ということがとても多い。 それに比べて誰かと話して…

自意識ではなく成果に集中しろ。「自意識(アイデンティティ)と創り出す思考」が最近で一番衝撃的な本だった。

いつも年始に目標を立てるのだが、大体5月あたりで一度モチベーションが下がり、9月くらいにちょっと取り戻して結局未達ということを繰り返している。 あ~今年もダメだったなぁと思いながら、また年始に目標を立て直すのである。 何故いつも達成できないか…

"親切である"圧力を感じるフランス

1月1日に引っ越しをし、パリの中心部からパリ郊外に移ってきた。俗にボンリューと呼ばれる地域である。多分日本で言えば埼玉とか神奈川あたりだと思う。パリ中心から電車で45分くらい南に下ったところである。 パリと違い、一軒家が多くその一軒一軒がとても…

2024年振り返り

毎年、年末になると今年の振り返りと来年の抱負を書こうとするのだが、結局実家でゴロゴロだらだらして、いつのまにか年を越してしまい「もう今更書くのもなぁ」と書かないで終わるのが常であった。 しかし、今年は実家に帰れない&海外にいることもあってか…

語学学校で出会ったクラスメイト達が凄かった

9月から通っていたパリ・カトリック学院で4カ月のフランス語コースが終わり、無事A1レベルのフランス語を修了した。一応、現在形、簡単な過去形・未来形で日常会話ができるようになった、はずなのだが、未だネイティブの会話の3,4割しか聞き取れず、まだまだ…

パリの満員電車で見た面白い光景

今日の朝、語学学校に期末の口頭テストを受けるためにメトロに乗ったんだが、ちょっと面白い光景を見たので共有したい。 東京と同じようにパリでも普通に満員電車はあり、今日私が乗った1番線(ルーブル美術館とか通る一番混んでる路線)は満員に近い状態だ…

フランス西側周遊貧乏旅⑤~プチレンヌ観光からのTGVで港町サン=マロへ~

4日目のモンサミシェルを経て、5日目はレンヌから海沿いの街であるサン=マロに向かった。 サン=マロはレンヌから北に50kmほどのところにある港町である. 今回の旅のテーマの一つとして、ヨーロッパの港町が見てみたい!というのがあり、ル=アーブルもそ…

フランス西側周遊貧乏旅④~遂に憧れのモン・サン=ミシェルへ~

本日のパリは雪である。朝から降り始め、午後には大雪になった。しかし意外と交通機関は通常通り動いており、みんな普通に通勤している。(ちなみにホストマザーは今夜もお泊りでお出かけらしい。どうなってんだよまじで。) 雪はこんな感じ。粒が大きくて重…

フランス西側周遊貧乏旅③~レンヌから古都フージェールへ~

さて、2日めに少しレンヌを回ってみたわけだが、町並みが古く綺麗で歩いていて楽しいものの、一日かけて観光するような場所もないな~という感想であった。 せっかくレンヌを拠点にしているので,周囲の街に訪れてみたい.フランス各地には多くの古城があり…

ノブレス・オブリージュの精神とアメリカの能力主義の限界【なぜフランスでは美術館もプログラミングスクールも無料なのか?】

美術館,図書館,プログラミングスクール,あらゆる施設が無料の国フランス フランスには無料の博物館や美術館が非常に多い. 私なんかあまりお金がないので,土日に無料の美術館を周るのが全然回り切れないくらいである. 例えば,カルナヴァレ美術館. www.…

フランス西側周遊貧乏旅②~ドーヴィルを経てBlaBlaCarで西部最大の都市レンヌへ~

さて、旅行2日目、港町ル・アーブルからフランス西部最大の都市レンヌに向かおうとしたのだが、前の日までどういう経路で行くか考えていなかった。まぁ電車なりバスなりあるでしょ!と高を括っていたのだが甘かった。 Googleマップで調べてみるとなんと一度…

フランス西側周遊貧乏旅①~港町ル・アーブル,断崖の街エトルタ編~

通っているフランス語の語学学校が秋休みということで,10月の終わりから1週間授業がないらしい。せっかくフランスに来たので,どこか旅行に行きたい!となった。 最初はイタリアに行こうと考えたのだが,計画が直前になったせいで航空券が高い。お金に余裕…

海外暮らし、すげー孤独

フランスで暮らしてみて2ヶ月半、まー孤独である。 言語がきちい。 まず言葉が喋れない。一応語学学校に通ってはいるが所詮A1レベルだし、フランス語学習歴も1年くらいなので、まだまだ日常会話もままならない。それに対して妻は私より学習歴が長く、B1レベ…