善悪の彼岸

社会人5年目、ものづくりと哲学と研究が好き

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

燃えるゴミの日

だいたい1か月に2.3日まじで仕事も作業もできない日が到来する. 私はそういう状態に自分がなることを”燃えるゴミ”と呼び,燃えるゴミ状態の一日を”燃えるゴミの日”と呼んでいる.今日も燃えるごみの日だった.永遠にYouTubeのショート動画をフリックしてた…

継続と達成感

何かしらを継続する上で達成感って邪魔になるんじゃないかと思った。 なんかこう何かを作った後とか、なんか書いた後とか、なにか目標を達成し終わったときって継続が途絶えがち。しかも大体そのやり終わったものって、何かしらの目標のマイルストーンでしか…

【組織論】めざせポケモンマスター【JOB型雇用】

最近、大企業の間ではでOB型雇用とか言って今までの日本的なメンバーシップ型雇用から、西欧のような個々のスキルを重視したJOB型雇用に移ろうという流れがある。 この流れにとても違和感を感じるので、今回はそれについて書いてみようと思う。 あくまで私個…

クソみたいな話2

インプットを食べ物に例える話、こんな感じでも考えられる。 例えばフレンチのコースを食べた後に、コースの内容を思い出したとき、一杯のスープに使われる人参の種類や調味料の種類まで思い出せる人は稀である。大体はこのスープは美味しかったよね、また来…

クソみたいな話

ちょっと前の記事で THE BACK HORNの運命複雑骨折から下記の歌詞を引用したけどまじでインプットとアウトプットって食べ物とうんこの関係と一緒なんじゃないかと今日考えてた. 運命複雑骨折の歌詞↓ 表現は所詮排泄だ クソで涙してクソで共感を求め クソを賛…

【Python】Mediapipeで笑い男なりきりシステム【OpenCV】

笑い男とは 笑い男は攻殻機動隊というアニメ作品に出てくるスーパーハッカー https://dic.pixiv.net/a/%E7%AC%91%E3%81%84%E7%94%B7 彼は自分を視認する人間の電脳(機械に置き換えた脳のこと)をリアルタイムでハッキングして,自分の顔を笑い男マークに変…

坂口恭平さんの「継続するコツ」を読んでる

継続するコツという本を読んでる。 継続するコツ 作者:坂口恭平 祥伝社 Amazon 著者の坂口恭平さんは、アーティスト(?)で自分の絵とか本を売って暮らしている人(?)。 以前なネットの記事を見て、知ってた。 https://www.asahi.com/and/article/20200925/16…

周りの音が気になって集中できない

最近の悩み 私の会社のオフィスは机が6客ずつのセル型に並んでて、結構開かれている感じになっている。(なんかこうコラボレーションを促進するとかそういう意図があるんだと思う) 仕事をしていて凄い思うのだが、周りの音が気になりすぎて集中できない。…

身体拡張研究の方向性

私は何を目的に身体拡張研究をしてるんだろう?すなわち何のために能力を拡張するのかという命題である。かなり私はそこに本音ではない引っ掛かりを感じている。なんか自分を誤魔化している気がする。私は必要な情報を必要なだけ得られる世界にしたい気がす…