善悪の彼岸

社会人5年目、ものづくりと哲学と研究が好き

雑記

電子辞書買った話と機能集約化について

Amazonで中古の電子辞書買った フランス語の勉強のため,仏和辞典,和仏辞典が必要になり電子辞書を買った. 新品はいいやつだと6万から7万するので,中古でいいやと思い,メルカリを見てみると,3000円から10000円で結構ある. しかしメルカリだとかなり汚…

個人開発と素人発想・玄人実行

お久しぶりです. 無職になってから3か月目突入しました.生きてます. 最近は英語とフランス語と勉強しつつ,フリーランスエンジニア(仮)としてWebアプリ(Vue.js)開発したり,自分の好きなもの開発したりして埼玉で暮らしてます. 最近の個人開発 さて…

無職になります

12/31をもって、某大手電機メーカーを退職して無職になります。新卒入社から5年半で働いてきましたが退社します。すでに12月1日から有給消化に入ってます。 なぜ無職になるのか 海外博士進学(おもにヨーロッパ)を目指します。私は修士でARの研究をしてい…

燃えるゴミ

なんかこう,自分の人生を振り返ってみて,大した成果を出せていないのは何故だろうかと考えてみると,いっつも目の前のことに集中できてないからなんじゃないかと思い始めた. もともとめちゃくちゃ興味が分散するたちなので,目の前のことだけに集中して終…

Teamsと村的価値観について

最近この対談を見た。 買っちゃった成田悠輔×東浩紀「民主主義に人間は必要なのか──『22世紀の民主主義』vs『一般意志2.0』」【『ゲンロン13』刊行記念】@narita_yusuke #ゲンロン221128#シラス @shirasu_iohttps://t.co/GGiWdIyLK3 — Gakuto Sasabe (@gakut…

なんかもっとふにゃっと人生を選択していっていい気がするという話

なんかこう,人生の選択ってあんまり深く考えすぎずに,「なんとなくこっちの方が面白そう」みたいな選択で選んでいってもいいんじゃねえかという気がした. よくいろんな起業家やらアーティストやら経営者の経歴みたいなのを見るんだけども,そういう人たち…

MakerFaireTokyo2023に出展したらクソ楽しかった話

10/15, 10/14に東京ビッグサイトにて行われたMakerFaireTokyo2023にあいらぼ*として出展してきました! 5年前くらい,大学生の時にお客さんとして行ったっきりだったんですが,今回初めて出店してみたら100倍楽しかったので感想 展示した作品 あいらぼ*と…

ちゃんと走ると

なんか毎朝ちゃんと走ると一週間の体感時間が長くなる気がする。調べると、代謝が上がると時間感覚はゆっくりに感じられるらしい。 土日の体感時間を“1週間”に延ばせる!? 目からウロコの「時間の長さコントロール法」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しも…

Catch the moment

過去も未来も仮想的なもので、あるのは今だけである。 過去も未来も変えることはできないので、現在に集中することが必要だ。 眼の前のことに集中しなければならないのに、過去の失敗をネチネチ考えたり、もしもこうだったら?とか、10分後にあれやってその…

できないことができるようになること

TokyoMakerFaire2023に向けて作品を作ってる. ここ数年,なんだかよくわからんものを色々作ってきたが,最近自分のHPにそれらの作品を並べてみたら自分が本当に何をやりたいのか?ということについてだんだん見えてきた気がする. 最近はずっと身体拡張がや…

【ASUS】最強の小型ゲーミングノートを探せ!【ゲーミングPC購入レポ】

5年半使ってたAlienware 13 R3が遂にお釈迦になり、新しいゲーミングノートを調べて連休3日間のほとんどをベッドの上で無駄にしたため,ここに載せて供養とする.記事の最後には結局何を買ったかも載せる.

君たちはどう生きるか観てきた【ネタバレ注意】

ネタバレ注意

ただの日記

今日は在宅だったので仕事終わってから作業をしようと思い,近くのガストに来た. ガストは,あんまり美味しいイメージがなく,数年来てなかったんだが,かなり様変わりしていた.

スキルと価値観について

自分のメモ帳を見ていたら,4月にこんなことを書いていた(全く覚えてない). スキルのコモディティ化が進んだ先に必要なのはストーリー。 一人の人間がこういう人生を歩んだという、実感を伴った本物のストーリーが売れる。 必要なのは価値観。何を目指す…

Threads使いはじめた

Thereadsリリースされましたね.

会議

なんか最近Teams会議の動画見といて案件多いけど、動画見るのめっちゃ時間かかるよなぁ めちゃくちゃ会議動画見てる毎日。

プラスの期待とマイナスの期待

何か行動開始するうえでプラスの期待(うまくいくと期待しすぎる)も良くないがマイナスの期待(うまくいかないと期待しすぎる)も継続することに対しては同じように良くないことで、この2つはおんなじことなんじゃないかと思った

UIと組織の複雑さについて

私は製造装置のUIを担当している。

興味があること

果たして,自分が真に興味があるものは何か?を定期的に考えることは大事な気がする. 最近は,生成AIなりOpenCVなりで視界をハックするみたいなことに興味を持ってテキトーに色々作ってみたりしているのだが,そこらへんは全て人間の認知をバグらせたら果た…

燃えるゴミの日

だいたい1か月に2.3日まじで仕事も作業もできない日が到来する. 私はそういう状態に自分がなることを”燃えるゴミ”と呼び,燃えるゴミ状態の一日を”燃えるゴミの日”と呼んでいる.今日も燃えるごみの日だった.永遠にYouTubeのショート動画をフリックしてた…

継続と達成感

何かしらを継続する上で達成感って邪魔になるんじゃないかと思った。 なんかこう何かを作った後とか、なんか書いた後とか、なにか目標を達成し終わったときって継続が途絶えがち。しかも大体そのやり終わったものって、何かしらの目標のマイルストーンでしか…

【組織論】めざせポケモンマスター【JOB型雇用】

最近、大企業の間ではでOB型雇用とか言って今までの日本的なメンバーシップ型雇用から、西欧のような個々のスキルを重視したJOB型雇用に移ろうという流れがある。 この流れにとても違和感を感じるので、今回はそれについて書いてみようと思う。 あくまで私個…

クソみたいな話2

インプットを食べ物に例える話、こんな感じでも考えられる。 例えばフレンチのコースを食べた後に、コースの内容を思い出したとき、一杯のスープに使われる人参の種類や調味料の種類まで思い出せる人は稀である。大体はこのスープは美味しかったよね、また来…

クソみたいな話

ちょっと前の記事で THE BACK HORNの運命複雑骨折から下記の歌詞を引用したけどまじでインプットとアウトプットって食べ物とうんこの関係と一緒なんじゃないかと今日考えてた. 運命複雑骨折の歌詞↓ 表現は所詮排泄だ クソで涙してクソで共感を求め クソを賛…

周りの音が気になって集中できない

最近の悩み 私の会社のオフィスは机が6客ずつのセル型に並んでて、結構開かれている感じになっている。(なんかこうコラボレーションを促進するとかそういう意図があるんだと思う) 仕事をしていて凄い思うのだが、周りの音が気になりすぎて集中できない。…

負のサンクコストとやりたいことを進めることについて

私はスマホ依存症なので、高校生の時からガラケーで2chのまとめサイトやらニコニコ動画やらを永遠と徘徊し続け(結果浪人したし、留年した。留年は主にオンラインゲームにハマり過ぎたせいだが)、10年経って社会人になった今も2chまとめの徘徊を欠かさない…

sfpとlalalarksについて

school food punishmenは無敵のバンドだった。(定期)ずっとスター状態で何もかも吹っ飛ばしていくマリオみたいな。編曲の江口さん、キーボの蓮尾さんの計算し尽くされたサウンドと内村さんの抽象的で希望に満ち溢れた歌詞がとにかく最高だった。子供が遊ん…